福川裕一
- 2018年3月16日
各地で本格化する町家の再生利活用:第4回備中町並みネットワーク&第7回全国町家再生交流会
2月17、18日、全国町並みゼミ倉敷大会をきっかけに始まった備中町並みネットワーク(第一部)と町並みゼミ分科会からスピンオフした全国町家再生交流会(第二部)が、岡山県倉敷市で17日〜18日に開催された。会場は、倉敷市美術館(丹下健三設計の旧倉敷市庁舎)、222人収容の講堂が...
戸田和吉(鞆・暮らしと町並み研究会)
- 2018年3月13日
重要伝統的建造物群保存地区になった鞆の浦:これまでの経緯とこれから
広島県福山市・鞆の浦からの報告が、初めて全国町並みゼミであったのは、1997 年(平成9)の第20 回村上大会だった。以来 20 年、昨年ついに国の重要伝統的建造物群保存地区選定に至った。この間、景観利益を認める画期的な判決を経て、広島県は埋立架橋計画を断念したが、推進派と...
稲葉佳子
- 2018年3月13日
師に導かれて今日の我あり
2月24日土曜日、陣内秀信法政大学教授の最終講義が法政大学市ヶ谷校舎で行われた。さすが陣内先生、800人収容の階段教室になお立見の人も多数という盛況だった。講義では、イタリア留学以来の軌跡を振り返り、[建築類計画→空間人類学→エコヒストリー/水都学]と総括された。陣内学派は...