香山篤美
- 2022年4月21日
インタビュー・シリーズ❶ 住民主体で、地域まるごと博物館をめざす活動を20年:夢空間松代のまちと心を育てる会の香山篤美さん
各地で歴史まちづくりに取り組む方々へのインタビューをシリーズでお届けします。全国町並み保存連盟では「集落・町並み憲章」の解説本の作成をあたり、18ある節のそれぞれに、もっともふさわしい活動をされている団体へのインタビューを載せるという方針で編集を進めています。解説本では、原稿量も限られ、刊行も少し先になるので、インタビューが終わり次第、なるべく全文を公開していきます。第一回目は、NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会の香山篤美さん。憲章第10節「住民の運動と学習」に関連して、お話をうかがいました。なおインタビューは、2022年2月24日に「集落・町並み憲章」解説本編集委員会(全国町並み保存連盟運営会議が兼務)がオンラインで行いました。 ダウンロードしてお読みになりたい方はこの文章をクリックしてください 福川:今日は、集落・町並み憲章解説本作成の一環として、「NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会」(以下「夢空間」)理事長の香山篤美さんにお話をうかがいます。集落・町並み憲章解説本では、18ある節のそれぞれにもっともふさわしい活動をされている団体

