top of page

あれこれ

  • 福川裕一
  • 2019年12月15日
  • 読了時間: 2分

★竹富島がChange Org.のプラネット賞

★小樽・朝里のまちづくりの会が20周年記念誌

★重伝建地区120地区へ

☆竹富島のキャンペーン「美しいコンドイビーチにリゾートホテルを造らないでください」が、2019年の「Change.org Award (チェンジ・ドット・オーグ アワード)」のプラネット賞を受賞した。竹富島を守る会会長・阿佐伊拓さんによれば、署名総数は44,197に達した。内訳は、直筆署名数9,870、電子署名による署名数34,072、竹富島住民による署名数 255。阿佐伊拓さんは、Change.orgのホームページで「現在、法定闘争にまで発展したこの問題ですが、引き続き、竹富島の変わらぬ意思を多くの皆さま方に伝えていきます。引き続き、多くの皆さま方のご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。」と述べている

https://www.change.org/p/竹富島の美しいコンドイビーチにリゾートホテルを造らないでください/u/25480993cs_tk=ApvxwQZtuSwfOmki910AAXicyyvNyQEABF8BvHlx3LnEp1iHkJ25vj2Sscg%3D&utm_campaign=514d46d7200b49159945f87d8cc37864&utm_content=initial_v0_2_0&utm_medium=email&utm_source=petition_update&utm_term=cs

☆全国町並み保存連盟の加盟団体である小樽・朝里のまちづくりの会は、創立20周年記念誌「百想苑」を発行した。「歴史的町並みのない全国で唯一の団体」と自らを称する同会は、今年5月に創立20周年を迎えた。11月には、同会の「朝里の四季を彩る諸活動」が「第23回小樽市都市景観賞」に選定されている。記念誌は堂々104ページのオールカラー。連盟の団体会員と個人会員分をいただいたので、間も無くみなさんへ送ります。なお「歴史的町並みのない」は謙遜で、同会は小樽のまちづくりと密接に連携し、2001年、21世紀最初の小樽ゼミを主催していただいています。

☆文化審議会は,令和元年10月18日(金)に開催された同審議会文化財分科会の審議・議決を経て,新たに2地区を重要伝統的建造物群保存地区に選定することを文部科学大臣に答申した。この結果,重伝建地区は120地区となる。

◉たつの市龍野伝統的建造物群保存地区(兵庫県たつの市)

◉南さつま市加世田麓伝統的建造物群保存地区(鹿児島県南さつま市)

https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1421981.html

 
 
 

Comments


アーカイブ
カテゴリー

全国町並み保存連盟:〒112-0002 東京都文京区小石川5−3−4 ラ・ヴェリエール文京6階 まちづくりカンパニー・シープネットワーク内

The Japanese Association for MACHI-NAMI Conservation and Regeneration

c/o Machidukuri Company Sheep Network, La Verriere 601, Koishikawa 5-3-4, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan

T: 03-6240-0321, F: 03-5802-7473

M: matinami●pop02.odn.ne.jp

bottom of page